一青窈 “影踏み”
昨日台湾東部で大きな地震が発生しました。甚大な被害に深く心を痛めております。まずは被災された方々が一刻も早く安全を確保されることを祈ります。そして、亡くなられた方に哀悼の意を表し、謹んでお悔やみを申し上げます。今年1月の能登半島地震でも台湾の皆様からは多くのご支援をいただきました。私自身もご支援のために何ができるか考えたいと思います。
今日は台湾の日本のハーフであられる一青窈さんの楽曲といたしました。私は今回初めて知ったのですが「一青(ひとと)」はお母様の苗字でして、地震でも被害の大きかった石川県中能登町に地名としても実在しているそうです。一青さんの楽曲には誰かを激励したり鼓舞したりという曲は少ないように思うのですが、このような理不尽な災害が誰にでも起こりうるリスクがあるからこそ、家族の絆を歌ったこの楽曲が良いのではないかと思いました。ぜひお聴きください。

一青窈オフィシャルサイト
一青窈(ひととよう)の公式サイト。ディスコグラフィー、ライブ情報など一青窈の最新情報をお届けします。
一青窈 - Wikipedia
先の能登半島地震でも台湾の皆様からは多くのご支援をいただきました。私自身もご支援のために何ができるか考えたいと思います。日本赤十字社や自治体への寄付も良いのですが、災害が起こると真っ先にヘリコプターで救助に駆け付け、その場で救命治療までもを行うNPOの医療チームがあることをご存じでしょうか?

空飛ぶ捜索医療団"ARROWS"
医師、看護師、レスキュー隊員、災害救助犬などが所属し、災害発生時には迅速に現場に駆けつけ緊急支援を実施するプロジェクトです。(運営:認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパン)
「ARROWS空飛ぶ捜索医療団」は既に台湾の支部チームが救助に当たっており、おそらく数日のうちには我が国の先生方医療スタッフも現地に駆け付けることでしょう。能登半島地震でも多くの方を救助、治療されていました。これからも支援させていただきたく存じます。
台湾花蓮地震 緊急支援 - 空飛ぶ捜索医療団"ARROWS"
台湾で2024年4月3日午前8時58分ごろ、M7.2の地震が発生しました。これを受け、空飛ぶ捜索医療団"ARROWS"は、地震発生直後から情報収集を開始しています。また、提携団体である台湾災害医療チーム発展協会が現地へ向かい、救助活動を開始...