黄昏音楽1月30日2549曲目

中森明菜(狩人) “ミ・アモーレ”

(2025年3月15日追記)この日の前日1月29日、長崎・チトセピアホールの「夢グループ」のコンサートに行ってまいりました。公演後、石田社長、保科有里さんとスリーショットを撮らせていただきました。本当にありがとうございます。

1月29日 チトセピアホール セットリスト
全員 いつでも夢を
狩人 あずさ2号 コスモス街道 ミ・アモーレ
三善英史 雨 丸山花町母の町
保科有里 100万本のバラ 花の香りに包まれて
保科有里・石田社長 夢と・・・未来へ
チェリッシュ てんとう虫のサンバ 白いギター
尾藤イサオ あしたのジョー 悲しき願い
(休憩)
平浩二 バスストップ 愛する君にありがとう
ZERO 最初から今まで(冬のソナタ) 不明(パラパラ系韓国詩曲)
二代目橋幸夫yh2 夢の轍 恋のメキシカンロック
橋幸夫 雨の中の二人 霧氷 いつでも夢を
石田社長 かあさんへ

以前から一度観てみたいと思ってました。狩人に、チェリッシュに、平浩二さん、橋幸夫さんと往年のスター歌手の歌唱に圧倒されてまいりました。「しゃちょ~ん」の愛人ぶりでおなじみのw保科有里さんは、あのハスキーなお声そのままで「100万本のバラ」を歌われました。感動いたしました。特に凄かった、凄すぎる以外の言葉がなくなってしまうくらいに驚愕したのが尾藤イサオさんでした!御年81歳とはとても思えない「あしたのジョー」火の玉ロッカーそのままの歌唱に、「悲しき願い」でのシャウトは圧巻でした!伴奏(録音)がフェードアウトしてもコミカルにシャウトを続けられる様子は別の意味で感動!思わず「ブラボー!」と私がシャウトしてしまいました! 内田裕也さんとともにビートルズ日本武道館公演の前座に立ったほどのレジェンドの方が長崎片田舎のホールに来てくれること自体本当に凄いことなんですよ!

講演終了後、現在大阪芸術大学の学生でもあられるという橋幸夫さんの作品が販売されていました。へびの絵のアートがかわいかったので購入したところ、急に「着替えられてしまう前にツーショットを撮りませんか?」と勧められました。橋さん、わざわざ楽屋から出てきてくださって、ツーショットを撮らせていただきました。本当にありがとうございます。

この日の夜Youtubeでライブを行い夢コンサートのすばらしさをお伝えしたのですが、3月現在いまだ編集する暇がございません。今しばらくお待ちくださいm(__)m これだけの素晴らしいコンサートを若い世代が観に行かないのは本当にもったいないことです。ぜひ多くの方々に観ていただきたく存じます。

さて、この日の楽曲は黄昏音楽として、セットリストの中から狩人のお二人の「ミ・アモーレ」を選びました。中森明菜さんの楽曲として1985年リリース、その年の日本レコード大賞を獲得した楽曲です。1996年には狩人もカバーしてシングルリリースされ、「ノエビア化粧品」のCM曲となりました。こちらもぜひお聴きください。

中森明菜 OFFICIAL WEBSITE
歌手、女優の中森明菜の公式ウェブサイトです。デビュー40周年としてファンのみなさまにメッセージを届けたく、Twitterと本ウェブサイトを開設しました。本ウェブサイト上で新たなファンクラブとして、中森明菜 OFFICIAL FANCLUB:...
HOME | 狩人 公式サイト「繊細 且つダイナミックなハーモニー」
ハーモニー,あずさ2号,狩人,エンターテイメント,ギター,ダンス,歌謡曲,ポップス,ライブ
中森明菜 - Wikipedia
狩人 - Wikipedia
ミ・アモーレ - Wikipedia

タイトルとURLをコピーしました