起床音楽3月22日2600曲目

George Benson “The Greatest Love of All”

起床音楽は、なんとか、なんとか2600曲目を迎えることが出来ました。皆様いつもご覧いただき誠にありがとうございます。早朝の投稿が難しく「黄昏音楽」になってしまうことも増えておりますが、これからも多くの皆様のご期待に応えられるよう、継続を力に変え続けてまいりたいと思います。

この節目にふさわしい素晴らしい楽曲を流します。本日3月22日はジャズギタリストであり、ソウルシンガーとしても良く知られる「ジョージ・ベンソン」さんの82歳のお誕生日ということで、代表曲のひとつ、邦題「愛は偉大なもの」を流します。お誕生日誠におめでとうございます。

1977年、「モハメド・アリ(Muhammad Ali)」の自伝的映画「The Greatest」の主題歌としてリリースされました。この曲もヒットしましたが、1986年にはホイットニー・ヒューストン(Whitney Houston)」がカバーし、全米1位の大ヒットとなりました。

この素晴らしい楽曲は、「リンダ・クリード」という女性の方によって作詞されました。若くして「スタイリスティックス(The Stylistics)」の名曲の数々を作詞し、26歳で乳がんの診断を受けながらも作曲活動を続け、本曲をヒットさせました。ホイットニー・ヒューストンのカバーがビルボード1位を獲得するわずか数週間前に、37歳でその生涯を閉じたそうです。

The Greatest Love Of All / グレイテスト・ラヴ・オブ・オール(Whitney Houston / ホイットニー・ヒューストン)1986 : 洋楽和訳 Neverending Music
↓↓↓↓↓ここから既に掲載した記事です。************************「全米トップ40」ファンの皆様、昨日(12月29日)のスペシャルプログラムは聞かれましたか?懐かしかったですね。(こちら湯川さんと矢口さんの写真はHit...
The Greatest Love of All ホイットニー・ヒューストン (Whitney Houston)
彼女に何が起こったのかを知っているとこの曲を聞くのは辛い。こんなに前向きで力強い曲であるだけに余計にそうなります。この曲を歌っていた時,彼女は自分にこれから何が起こるのか全く予想していなかったでしょう。 Knowing what happe...

(引用)「子ども達は未来なの そう信じてる だからしっかり教えて 正しい道をすすんでもらいたいの」

高らかに歌う「偉大なる愛」は明らかに自分の子どもたちに向けられたものなのでしょう。早世の作詞家もどなたかの母親であったのではないかと考えると、涙を誘われます。トップに配置した動画は1982年、私の生まれた年の「セサミ・ストリート(Sesame Street)」でジョージ・ベンソンさんが子供たちの前で歌った映像にしました。多くの方々にご覧いただきたく存じます。

The Official Website George Benson
As an all-time icon and Grammy-winning giant of jazz, George Benson brings you his latest album, Dreams Do Come True on ...
The Greatest Love of All - Wikipedia
ジョージ・ベンソン - Wikipedia
Linda Creed - Wikipedia

スタイリスティックスといえば、「誓い」ですね。おととしの11月に流しまして、来年に想定される起床音楽3000曲目記念のベストプレイリストには確実に入ることになると思われます。ぜひお聴きください。

タイトルとURLをコピーしました