FUNKIST “V-ROAD”
今日は長崎スタジアムシティーのピーススタジアムで、7年ぶりにサッカーJリーグ、Vファーレン長崎VSサガン鳥栖戦が行われます。起床音楽を始めたころ、長く鳥栖に住んでいた私は現在長崎在住ですが、これからもサガン鳥栖のサポーターとして応援することを宣言しており、今日もサガン鳥栖のユニフォームを着てサガン鳥栖を応援させていただきます。実は初めて長崎スタジアムシティで観戦いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
サガン鳥栖の最も大事なチャント(応援歌)と言えば元曲は「グリーンデイ(Green Day)」の「マイノリティ(Minority)」なのですが、もうずいぶん昔、2018年にJ1リーグで「鳥栖VS長崎戦」があったときに起床音楽で流してしまいましたので、今日は敵のw Vファーレンの応援歌を流します。
先日の選抜高校野球では壱岐高校が応援で熱唱し話題となるなど、もはやVファーレンのみならず長崎県全体の応援歌となりつつある「ブイロード」という楽曲ですが、制作されたのは「ファンキスト」というロックバンドです。ヴォーカルの染谷西郷さんがその詳細をブログに記載されておられますが、2013年のJ2昇格の年に試合前のライブで「勝手に作った応援歌」として初披露されたそうですが、その後ファンに愛され、2017年以降チャントとして頻繁に歌われるようになったそうです。同年のアルバム「BORDERLESS」に収録されていますので、起床音楽係はこの年をリリース年として勝手に認定させていただきますm(__)m

敵ながらあっぱれw 九州リーグの1チームからスタートし一時はJ1にも在籍する強いチームへ成長したVファーレン長崎を讃えるとともに、申し訳ない、今日は俺たちの「サガン鳥栖」が勝利させていただきますm(__)m


