起床音楽4月30日2639曲目

SPECTRUM “F-L-Y”

今日この曲を紹介できることを本当に嬉しく思います。トランペット奏者であり音楽プロデューサーでもある新田一郎さんが率いたブラスロックバンド「スペクトラム」の代表曲です。1980年にリリースされた楽曲は、45年の時を超えて2025年に入りTiktokで13億回を上回る再生回数を記録し、ビルボードなどの音楽チャートで軒並みランクインするなど、とんでもない大ブレイクとなっております!

私は高校生のころ、現在でも大好きな嘉門タツオさんの楽曲の作曲や音楽プロデュースをされる方として新田一郎さんを知りました。「ラララむじんくん」の「スペースオールスターズ」のプロデューサーでもありました。しかし、スペクトラムを知ったのは最近のことです。昨年秋ごろ「日本酒と音楽の店エイジ」のエイジ先輩がラジオ番組で取り上げられ、初めてこの曲を聴いて衝撃を受けました。EWFの影響ももちろんあるのだと思いますが、フィリップ・ベイリーさんもびっくりの新田さんのファルセット、本当に素晴らしいですね。

新田さんご本人が「本当に45年早かったようです。(笑)」とコメントなさるほど、日本、いや世界にとっても未来を行き過ぎていたバンドの代表曲を、起床音楽で讃えたいと思います!やっと時代が追いついたんです!ぜひお聴きください!

スペクトラム (日本のバンド) - Wikipedia
スペクトラム「F・L・Y」が45年の時を超えて世界的ブレイク
スペクトラムが1980年に発表したシングル「F・L・Y」が現在、45年の時を超えて世界的ブームになっている。昨年12月からTikTokでノスタルジックなゲームやアニメを紹介する動画のBGMとして同楽曲が使われたことで、同曲を使用したTikT...
スペクトラム | 「F・L・Y」がTikTok総再生数13億回超え!新田一郎氏からコメント到着! | ビクターエンタテインメント
ビクターエンタテインメント公式サイト。スペクトラムの最新ニュース情報をご覧いただけます。

「替え歌メドレー」「GOGOスクールメイツ」など、嘉門タツオさんの代表曲の多くのプロデュース・編曲は新田一郎さんでした。ラジオ番組「爆裂スーパーファンタジー」もよく聴いておりました。本当に感謝ですm(__)m

爆裂スーパーファンタジー - Wikipedia
【関西レジェンド伝】嘉門タツオ(4)「替え唄メドレー」許可とるのが大変!中井貴一の事務所が激怒
「ヤンキーの兄ちゃんのうた」で注目してもらい、第2弾シングルが1984年6月21日発売の「ゆけ!ゆけ!川口浩!!」です。当時、テレビ朝日系で大人気だった「川口…

新田一郎さんがプロデュース、鈴木彩子さんが作詞にかかわった「ラララむじんくん」の楽曲も本当に素晴らしいファンクミュージックに仕上がっております。こちらもぜひお聴きください。

タイトルとURLをコピーしました