起床音楽5月22日2651曲目

CAPSULE “A.I. automatic infection”

起床音楽をお休みしている間ずっと聴いていたのが「カプセル」です。金沢市のご出身の中田ヤスタカさん、こしじまとしこさんのユニットです。中田ヤスタカさんと言えばPerfumeやきゃりーぱみゅぱみゅさんの楽曲制作でよくご存じと思いますが、私は彼女らがデビューする前からずっとCAPSULEが大好きでした。カワイイキューティーポップスを作っていた過去から世界に誇るエレクトロミュージックを生み出している現在までずっと大好きです。

振り替えれば7年半前に起床音楽を始めたのも、「高校生だったころ流せなかったCAPSULEを紹介したい」という動機もあったように思います。事実この7年半多くの楽曲を投稿しており、手元の集計では今日でCAPSULEは17曲目(おそらく単独アーティストでは最多)となります。

“capsule” の検索結果 | 白衣シリーズ研究所-起床音楽係E539による起床音楽とパフォーマンスのブログ
医師・公認心理師・ユーチューバー・俳優の起床音楽係E539です。毎朝の起床音楽に加えて、20年近く継続している白衣の年賀状や、紅白歌合戦の情報、Youtubeコンテンツの紹介などを投稿しております!ぜひごゆっくりとご覧ください!The In...

今日の楽曲はカワイイポップスのほうです。アルバム「NEXUS-2060」に収録された楽曲で、その名の通り「現代でいう普通のことを2060年にやってみたらどうなるか」との発想で作られたそうです。「AI」と言えば2025年今を時めく「人工知能(Artificial Intelligence)」ですが、それを「自動的感染(Automatic Infection)」と置き換えて、アンドロイドがコンピューターウイルスに感染してしまう様を描いています。この様な楽曲が、今をさかのぼること20年前、2005年にリリースされていたと知ったら本当に驚きです。もっとボーカロイドにカバーされて良いのにと思いますが、検索する限りは一つしか見つけられませんでした。

日本で最高にカワイイと自信を持って言えそうなあまりにもキューティーなイントロミュージックは、一時期地上波で使われない日は無いというくらい番組の挿入音楽に多用されていたように記憶しています。現在でもきっと何かスイッチが入ればSNSで大バズリするに違いない楽曲だと思います。ぜひお聴きください。

ダンサーの方がとっても良い感じの振付をされています。アイドルグループがカバーすれば絶対にバズるとおもうんですけどね~。

HOME | CAPSULE OFFICIAL WEB
CAPSULE - Wikipedia
タイトルとURLをコピーしました