【白衣・研究報告】御長寿のハリアー(30系)にドシロウトが外部入力(AUX-IN)を設置した件(エピソード編)

満開の桜の木の下で西日を浴びる私の愛車・ハリアーハイブリッド

いやー、美しい。いつもよりホクホクしているように見えます。仕事の大切な相棒として長く生活を共にしてきた、ハリアーハイブリッドです。現在の「60系」に対して、この車は「30系」と表現されることが多いそうです。平成21年1月に新車で購入しましたので、現在9歳です。すでに160000kmを走行しており、一度心臓手術(タイミングベルト交換)も経験しております。人間でいうところの65歳くらいなのでしょうか?(超適当ww) でもこれからますます有明海を周遊する機会は増えることになりそうなので、エンジンや足回りの保護に努めながら、長く運転してゆきたいと思っております。

さて、なんてったってドライブで欠かせないのが音楽です。この車は11個のスピーカーを標準装備しており、そのクリアな音質は、当時この車種を選んだ一つの理由なのですが、、、。

御覧の通り、MDの挿入口があります!wwww CDを6枚挿入することが可能で自動でMP3に変換録音してHDDに保存してくれます。でも容量は700曲くらいしかないのですぐに満杯になってしまいますorz 一応TVも観られるようになっていますが、これはアナログでして、今は砂の嵐だけなら無料で観ることができますww 現在では当たり前のBluetoothももちろん対応していません。トヨタ純正のHDDナビは、エアコンのコントロールなどと一体化しており、素人がカスタマイズするのはほぼ不可能です。

この音響システムで少しでも良い音楽を聴くため、ダウンロードが当たり前の現在でも大枚をはたいてCDを購入し、すこしでもクリアな音質にすることに努めていました。ところが今度は、最近アルバムCDそのものを発売しないミュージシャンが増えてきており、スマホ(iphone)でしか聴けない曲が多くなってしまったのです。

スマホの音楽を車内のスピーカーで聴くにはどうしたらいいのか? まず少ない投資でできる方法はBluetooth-FMトランスミッターです。私もこれまで使用してきましたが、、、

あああああーーーーーーーーっ!!!イライラする!!

(尊厳を保つべく、モザイク処理をさせていただいた)FMトランスミッターは、

①出力が小さくてボリュームをいちいち上げなくてはならない!

②すごいノイズが入りやすい(特に子音のSやZ、CHなどで)!

③場所によって雑音が入りやすい(特定の交差点とか工場の前とか)!

④そもそも他の比じゃないくらい音質が悪い!!

何も良いことがありません!

一体どうすれば良いのか!? もう音楽のために車を買い替えるしかないのか、、、

あぐぐぐぐぐ、、、何週間か考えあぐねた末、このような結論に至りました。

外部入力(AUX-IN)の増設です!

もともとのハリアーには、AUX-INは設置されていません。なので自力で設置するしかありません。これまで何でも他人任せ(ディーラーさんやカーショップ)だった私は、今回初めて自力で「手術」に踏み切るべく、勉強のため様々なサイトを参考にさせていただきました。

純正カーナビに自分でAUX端子を取り付けて車内をBluetooth化しました! | like-apple.com
車内でiPhoneの中の曲を無線で聞くために、自分でAUX端子(イヤホンジャック)とBluetoothカーオー
[トヨタ ハリアー]VTRアダプタ取付!
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
小野自動車へようこそ(仮) : ハリアーを地デジ化に
30系ハリアー 地デジチューナー取付! | 有限会社オートステップ

これらのサイトを拝見して分かったことは、AUX-INを増設するには、「VTRアダプター」もしくは「ハーネス」と呼ばれるものをとにかくTVチューナーに取り付ける! そんで、それさえすれば、ナビの画面にビデオ入力の項目が自動的に現れて、オーディオ入力(赤白の端子)をつなげばAUX-INとして使えるということでした。

ほんとかなあ!? とりあえずネットで部品を購入だ!

「ベルキン」というとってもスタイリッシュなメーカーのトランスミッターでBruetooth→ステレオミニプラグ(オス)(2019年10月追記:現在は販売停止になっているようです。他の有名なブランドも同じような商品を出していますので、それも掲載しておきます)

別にネットでなくてもどこの電気屋でも売っている変換プラグでステレオミニプラグ(メス)→RCA(赤白のやつ、オス)

トヨタのTVチューナーにつなぐためのVTRアダプターで、RCA(メス)→6穴ピンの独特な端子

計7000円くらいで買えました。なお、3mの長いVTRアダプターを購入した理由はのちほど、、、。

さあ、いよいよ手術開始だ!

まず、設置前のテレビ画面。アナログ地上波ですので、今となっては興味深くもある「砂の嵐」をいつまでも視聴することができます。もちろん「ビデオ入力」のボタンは見当たりません。

さあ、いよいよVTRアダプターをつなぐため、愛車を解剖し、TVチューナーを見つけ出さなくてはなりません。生産された平成21(2009)年は、「地デジ化」の波が到来し、外観は一緒のハリアーでも、毎年のようにチューナーの位置が変わっていたのです。今回多くのサイトを見てわかったことには、どうやら、

TVチューナーは、後部トランクの内部右側にあるらしい!あーめんどくさい!

なんかトランクもずいぶん年季入っちゃったなー、、、VTRアダプターで長いケーブルを購入したのはこれに対応するためだったのです。まずは、この床下を開きます。

ジャッキだのなんだの入っている容器を抜去します! 抜き差しして取り付けるピンが2つあるのが見えますか?

取り出した後がこれです。

わかった、右に斜めに設置された四角いやつだな!!?

端子の部分にiPhoneを差し込んで撮影してみましたが、ん? なんかおかしい!?

対応するとみられる6ピン端子は別のケーブルでふさがっており、空いてるのは8ピンの別の端子!? とりあえず6ピンの端子を抜いてケーブルを差し込んでみましたが、

げげげ、何も変わらない、、、。どうしようどうしようどうしよう、逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ、、、汗汗汗、、、。

落ち着いてwwあらためて参考にしたウェブサイトを読み直してみました。

「接続端子は内張りの裏側にあり、そのままでは見えないので鏡を使用し内側を確認しながら取付け・・・」

どこだ、、、??

ここ!? ここの裏側!!? まじかよ~~!

トランクルーム右側面の内壁の裏側に到達するためには、ボルトで止めてある床のパネルを外さなくてはなりません。(なお、先ほどの四角い機械はHDDナビをコントロールする別のチューナーでした。)

実は、作業をしていた駐車場の隣が自動車の修理工場なのです。私にとっては敗北感満載だったのですが、忙しそうに働いているお兄さんに声をかけました。

「すいませーん、ソケットレンチ貸してくださいorz」

笑顔で貸していただけました。ほんと申し訳ないですm(__)m

6個のボルトを外し、トランクルームの床を外します。

最も後面にあったグレーのポケットのようなものも外し、

右側面の黒いポケットも外すと、見えてきました。太いケーブルがフェルトの壁の裏側に入り込んでいます。iPhoneでのぞき込んでみると、、、

これだ!!!!! 6ピン端子、これで間違いない!

無事につなぐことができました。次にこのケーブルを車の前側に引き込んでこなくてはなりません。さすがに後部座席を外して下を通すのは困難と考えまして、

後部座席の中央に挟み込み、カーペットの下を通して、中央助手席側にケーブルを通しました。

さてお次はフロントの美容整形手術です。まずはトランスミッターを設置するところのインパネを外します。「エーモン」というオモロい名前のブランドの「内張りはがし」を使ってゆっくりはがしていきます。Youtubeでも見たのですが、とにかく無理に力を入れないのと、複数の個所に爪を差し込んでちょっとずつずらすのがコツのようです。

この中でトランスミッターとケーブルを結合し、結束バンドでケーブルを束ねてインパネの中に入れ込みます。

まあまあ、すっきりしました。

さて、改めてエンジンをかけ、テレビの画面を見てみると、、、。

さっきまでなかった「VIDEO」のボタンが現れている!!!

それでは、iPhoneをBluetoothでつなぎ、音を出してみます。なんてったって最初が肝心! 最初にかける曲はこれだ!

大好きな大好きなEWFにしました。

さあ、どうでしょうか、、、?

「(電子音)ういーきゃぶーぎーだうん、だうなぽんだうん、、、」

手術成功!!! やったーーーー!!! かかったーーーーー!!!!!\(^o^)/

これで、ご長寿のハリアハイブリッド(30系)でも比較的クリアなサウンドでスマホの音楽が聴けるようになりました!

1か月ほどこの形態で音楽を聴いてみての感想です。

外部入力(AUX-IN)を設置するメリットは、

①FMトランスミッターより明らかに音質がクリアになる!

②出力(ボリューム)も問題なし!

③電波の干渉をほとんど(多くの車では全く)気にする必要がない!

④Amazon Music UnlimitedやSpotifyなどに入会すれば、CDを買う必要がなくなりコスパがはかり知れない!

一方、デメリットもわかってきました。

①ノイズはゼロにならない。

物理は苦手なので詳細は分かりませんが、長いアダプターを設置したことが災いしていることもあるようです。Bruetoothの電波や、アダプターの近隣にあるラジオアンテナなどの干渉で、様々なノイズ(高音で「ピピピー」とかいうやつ)が入ります。走行中であればほとんど気にならないレベルですが。

②最高音質ではない。

MP3などの圧縮音源とWAVの違いは、音量が大きくなるほど明確になります。私の感覚では128kbpsのMP3くらい。まあ、どうしても最高音質で聴きたいならハイレゾ専用のヘッドホンを買って運転中はめておくのが一番でしょう。いつもクラシックを聴くわけじゃないし、そこまで望んでませんよ。

③スマホの通信容量気をつけてね。

調子こいてYoutubeやDAZNをエンドレスに流す(もちろん動画を観ながら運転はしてません音だけ聴いてるけど)ようなことをしたら、データ通信量がマジハンパナイことに!お気をつけてm(__)m

さて、結局何が言いたかったのかぜーんぜんわからなかった方はww、 ぜひ「要約編」をご覧ください。

最後までお読みくださり、誠にありがとうございましたm(__)m

タイトルとURLをコピーしました