起床音楽10月1日2776曲目

聞人聽書 “一笑江湖”

「ボカロを聴く少年」長男が本日誕生日です。「ナルトダンス(科目三ダンス)」で東アジアを中心に大ヒットしている中国発信の音楽がありまして、長男も例にもれずこれにハマり、キレッキレのダンスを踊っております。今日はこの楽曲でお祝いです。おめでとう!おめでとう!おめでとう!

正直調べてみたところで良く分からなかったのですがw 中国では「武侠小説」という、日本でいうところの「時代劇」のようなジャンルがあり、歌詞の内容はそれに由来しているのだそうです。作詞作曲は「祝何」さんという男性の音楽プロデューサー、歌っているのは(MVに映っている方かどうかは不明ですが)「聞人聽書」さんという女性の方だそうです。ぜひお聴きください。

一笑江湖というネット上でよく聞く中国語の歌(ナルトダンスの曲) - 切子工房 箴光
ここに説明文
武侠世界に想いを馳せると空を舞える気がする|トレーナー歴42年ファンクショナルマスター岩沢陽介のnote
はじめに 今日は完全に趣味の話です。 僕がTikTokを観ていた時、たまたま流れてきたこの動画の歌に思わず聴き入ってしまいました。 この歌、【一笑江湖】は古くから中国ではポピュラーな曲だと思うのですが、最近なぜか中国のSNSなどで、この曲に...

タイトルとURLをコピーしました