Girls be bad “ダイヤモンドクロニクルズ”
昨日のモイネロ(Liván Moinelo Pita)投手は本当にやばかったです!!!
第6戦までもつれ込んだ日本プロ野球(NPB)パリーグクライマックスシリーズは、モイネロさんの圧巻の投球によって見事ソフトバンクホークスが勝利し、無事に日本シリーズ進出を決めることが出来ました!誠におめでとうございます!
わたしゃあねえ、長くホークスファンやっていますから、遠いキューバからやってきた今よりももっと線の細かったモイネロさんを今でも覚えています。2017年に育成契約で来日し、瞬く間に1軍に上がり、いきなり「勝利の方程式」の継投メンバーに食い込み、日本シリーズを制覇しました。今やホークスのエースになられて、、、本当に感慨深いです。7回同じキューバ出身の選手にフォアボールを出してグローブを投げつけて感情をあらわにした後、次の選手にカーブ2球で追い込み、最後はチェンジアップで三振とか凄すぎでした!
2017年と言えばこの「起床音楽」のブログを開始した年ですが、11月1日に開始した直後の11月5日、ホークスが日本一となりました。起床音楽では初めての「邦楽」(カウントは4曲目)として「いざゆけ若鷹軍団」を流しました。昨年の屈辱を晴らし、今年は日本一を期待していますよ!ファンには申し訳ございませんが、タイガースをコテンパンにやっつけてください!応援しています!
さて今日の起床音楽ですが、今年1年「パリーグTV」などのストリーミングサービスを通じて観戦することが多かったのですが、そのテーマソングを流します。福岡在住の4人組ガールズユニット「ガールズビーバッド」の楽曲です。ロックンロールですが、4人ともヴォーカルだそうで、プロデューサーが松隈ケンタさん、どこかで聴いたことあるような、、、?
そうです。アイナ・ジ・エンドさんも所属していた「BiSH」のプロデューサーだった方ですね!「福岡からもう一度BiSHを作る」ということで昨年結成されたそうです!今後応援させていただきます!ぜひお聴きください!



