起床音楽11月21日2822曲目

The Beatles “Octopus’s Garden”

昨日のNHKの番組「The Covers」にはじっと見入ってしまいました。「スターダストレビュー」の根本要さんの「Oh! Darling」のシャウトに完全に魅了されてしまいました。本日は「The Beatles Anthology 4」のリリース日であり、早速サブスクリプションでAIリメイクされた楽曲に聴き入っているところです。特に、解散後にリリースされた「Free As A Bird」、「Real Love」、「Now And Then」の3曲は涙をこらえきれませんでした。ジョン・レノンさんの歌声が見事に蘇っておられます。ぜひ多くの方に聴いていただきたく存じます。

起床音楽では15曲目となる本日のビートルズは、リンゴ・スターさんの作詞作曲「オクトパス・ガーデン」とさせていただきました。1969年、アルバム「アビィロード」の一曲とリリースされ、現在も世界中で愛される楽曲です。今回私が選曲した理由は、そう、「オアシス」です。

先日の東京ドーム公演で、「Whatever」を歌っている途中でリアム・キャラガーさんが「オクトパス・ガーデン」の一節を歌われたのです。泣きました。ご兄弟がビートルズに影響を受けていることは知っていたものの、全盛期の時代からリアムさんがいつもこの楽曲を歌っているとは知りませんでした。

来年3000曲を迎えるとき確実に「幕内ベスト(30曲)」に入るであろう「Now And Then」をはじめ、有名な楽曲をだいぶ放出してしまったかに見える起床音楽ですが、まだまだ「Hey, Jude」や「Let It Be」、「In My Life」など名曲が残っております。これからも5000曲まで少しずつ紹介いたしますので、皆様ご期待くださいませm(__)m

スティーブ・ルカサー師匠が「リンゴ・スター・バンド」で演奏するギターがめちゃくちゃ良いです。いやこれは本当に素晴らしいです!

タイトルとURLをコピーしました