起床音楽

起床音楽

起床音楽1月10日

打首獄門同好会 “布団の中から出たくない”(令和3年2月7日記載)この日の朝の最低気温がマイナス10.2度まで下がり、まさにこの曲以外考えられませんでした。朝8時ごろ、マイナス7度の公園に飛び出してタオルをぶん回したらテンションがおかしくな...
起床音楽

起床音楽1月9日

チューリップ(財津和夫) "サボテンの花"大寒波の続く日本、今日も「雪の名曲」を絞りに絞って考え抜きました。福岡出身のポップソングバンド「チューリップ」の名曲になります。別れ歌ではありますが春に希望を残すメジャー調のメロディー、改めて聴くと...
起床音楽

起床音楽1月8日

Coldplay "Speed Of Sound"寒いですね。数年に一度の大寒波ですか!? 今日の郡山の最低気温予想がマイナス11度とか、もう本当にわけわっかんなくて戦々恐々としておりますw こんな日の朝、音楽が出てこないwww 絞りに絞り...
起床音楽

起床音楽1月7日

The Eagles "Life in the Fast Lane"エレクトロが最近聞こえなくなった起床音楽ですが、今日もステキなロックミュージックです! 1976年リリース、「イーグルス」の代表的(歴史的ともいえる)アルバム「ホテル・カリ...
起床音楽

起床音楽1月6日

CHIC "Good Times"年明け以降エレクトロが全く流れない起床音楽ですが、今日は今年初めての水曜日ということで長崎を代表する日本酒バー「日本酒と音楽の店エイジ」のマスター、エイジ先輩にご提案いただいた曲をセレクトです。今日は70年...
起床音楽

起床音楽1月5日

カールスモーキー石井・松任谷由実 "愛のWAVE"昨年末からずっと気になっていた「脳内ループ」の歌になります。男女のデュエットの曲で「いつも いつも どんなときも」っていう歌詞なんだったかな~とググってみたらすぐヒットですww ユーミンに石...
起床音楽

起床音楽1月4日

LiSA "炎"お恥ずかしながら、まだ「鬼滅の刃」については一切の知識を持ち合わせておりません。まず完結した漫画から読み、その後記録的大ヒットとなった映画も観たいと思うのですが、インターネットでコミックスを全巻買うにはなかなか躊躇する金額が...
起床音楽

起床音楽1月3日

久石譲 "Runner of the Spirit"1月2日にしてはだいぶ早く目が覚めて、宿を後にするまで箱根駅伝を見ていました。最近はさぼってばかりですが、しばらくマラソンなどの長距離走に挑戦していた私は、ここ数年箱根駅伝(正式名称「東京...
起床音楽

起床音楽1月2日

中島美嘉 “雪の華”大晦日に紅白歌合戦に動画が映ってしまってからずっとテンパり続けているような気がします。元旦に新年挨拶の動画を作るのが間に合わなかったため、昨日の元旦その日に雪の会津鶴ヶ城に赴きました。そのうち郡山に帰るのが面倒になり、そ...
起床音楽

起床音楽1月1日

坂本龍一 "八重の桜 メインテーマ"新年あけましておめでとうございます。もともとこのブログ「白衣シリーズ研究所」は、私が17年前から続けている白衣と風光明媚の年賀状「白衣シリーズ年賀状」の情報を補うために、今はもうサービスを終了してしまった...