起床音楽

起床音楽

起床音楽12月16日

キノコホテル "もえつきたいの"まさに昭和のブルース!水曜の「日本酒と音楽の店エイジ提案曲」が今日は珍しく邦楽です。「キノコホテル」は女性4人組のバンドで、見た目とメロディー通り、60年代のグループサウンズをほうふつとさせる様子ですが、最近...
起床音楽

起床音楽12月15日

清水翔太 "花束のかわりにメロディーを"久々にちゃんとブログ書いてます。しばらくすいませんでしたm(__)m 昨日までの記事は今日夜あとから追記したいと思いますのでm(__)mいやしかし昨日の女性限定演芸コンテスト「The W」は面白かった...
起床音楽

起床音楽12月14日

Don Diablo & Steve Aoki x Lush & Simon "What We Started ft. BullySongs"最近70s~80sへの傾倒が進んでいる起床音楽ですがwwたまには私が個人的に愛するEDMです。大好...
起床音楽

起床音楽12月13日

デンセンマン, 伊東四朗, 小松政夫, スクールメイツ・ジュニア "デンセンマンの電線音頭"稀代のコメディアンであり、私たちの世代には名俳優のイメージが強い小松政夫さんが亡くなられました。追悼として「電線音頭」という曲を採用させていただきま...
起床音楽

起床音楽12月12日

back number "ハッピーエンド"(12月16日更新)YouTubeで紅白歌合戦関連の動画を複数あげたことから、紅白関連の話でチャットなどのやり取りをすることが増えています。その話し合いの中で、なぜ「バックナンバー」は紅白に出場しな...
起床音楽

起床音楽12月11日

スピッツ "魔法のコトバ"(12月16日更新)この日の夕方私はウェブ講演会で講師を務めることとなりました。その中で「魔法」、「魔法使い」というキーワードを使うことになったため、「魔法」関連の曲を採用しました。2006年リリース、朝に絶対外さ...
起床音楽

起床音楽12月10日

Carole King "One To One"しばらく余裕がなくなってしまいまして16日の更新です。1960年代から活躍する米国のシンガーソングライターのレジェンド、「キャロル・キング」さんです。私が生まれた1982年リリース。本当にシン...
起床音楽

起床音楽12月9日

Sister Sledge "He's the Greatest Dancer"水曜日は「日本酒と音楽の店エイジ 提案曲」です。あまりにも名曲中の名曲の次の日に何を持ってくるか迷いに迷いましたが、やっぱり私が今傾倒している80年前後のディス...
起床音楽

起床音楽12月8日1119曲目

John Lennon & The Plastic Ono Band "Imagine"お誕生日にちなんで曲を決めることが多い起床音楽が、1年に1度だけ命日にこだわって音楽を流す日。今年もやってきました。音楽の歴史を紡いだと言えるほどの偉大...
起床音楽

起床音楽12月7日

Rainych "Plastic Love"先日の松原みきさんの曲の時に話題にさせていただいた歌手「レイニッチ」さんです。インドネシアにお住まいで、ご年齢はたぶん「27,8歳」ってウィキペディアの表現もいい加減すぎるだろwというくらい謎の歌...